ダリブロ 安田理央Blog

フリーライター安田理央のBlogです。

2023年京王駅弁大会

 すっかり放置気味のこのブログですが、毎年1月だけは京王駅弁大会の駅弁レビューを狂ったようにアップしています。
が、今年はそれもなし。

 いや、実は今年はなんか熱が冷めてしまったんですよね。ここ数年、その傾向はあったんですが、今年は本当にダメでした。年末にチラシを手にしても、全然盛り上がらない。

 理由のひとつが駅弁の高騰化。まぁ、このご時世ですから、値上げは仕方がない。それはわかる。
 でも、二千円以上の駅弁がゴロゴロしてて、「サブ弁』と呼ばれていた「いかめし」が880円(ちなみに10年前の2013年は500円だったのが、2015年に650円、2020年には780円とジワジワと上がっている)。
 チラシ一面に載っている目玉の企画である「地元自慢! 名物食材の新作駅弁競演」なんて、エントリーされている5つの駅弁の値段は、3200円、2900円、2600円、2080円、一番安い1480円はサンドイッチですよ。
 基本的に、「お、ちょっといいかな」と思った駅弁は軒並み2000円台。
 もう、セレブの食べ物ですよ、駅弁。 

 それよりも一番ショックだったのは、「駅弁買い周りプレゼント」なんですよ。
 これは2018年から始まったキャンペーンで、最初はレシート合計3000円以上で「オリジナルエコバックプレゼント!」だったのが、
(2019年は同条件でボトルホルダー、2020年はメモバッド)、2021年は、一日で5千円以上購入で(しかも駅弁大会以外でも買わなくちゃいけないというルールが追加!)、ロゴ入りスレンレスボトル、そして2021年は最初の週末の当日一万円でロゴ入りタンブラー、二周目はロゴ入りレジャーシートとなりました。
 もうここで、レジャーシートはあきらめてオリジナルグッズコンプリートの夢は途絶えたわけです。

 で、今年は週末が三回あるからということで、毎週グッズが代わる。つまり、コンプリートするには毎週末に1万円づつ、合計3万円消費しないといけないわけですよ……。
 いや、本当に京王駅弁大会は金を落とす人向けになってしまったのだな、と。
 去年までは初日にグッズをゲットするのをゲーム的に面白がっていたのですが、今年はもう心が折れました。

 ま、今回は輸送駅弁ブースが大幅に縮小されていたりもして、チラシを見てても、欲しい駅弁が見当たらなかったんですよね。
 20年以上も京王駅弁大会ファンを自称して、会期中はほぼ毎日通ってきたわけですが、もう「すごく京王駅弁大会が好きな人」から「普通に京王駅弁大会が好きな人」になりました。
 とりあえず、今年は「1500円以下の駅弁しか買わない」と自分内ルールを決めて、「まぁ、行ける時に行く」という感じで、結局6日行って8個買うに留まりました。
 今年購入したのか以下の駅弁。

越前大野九頭竜まいたけ弁当(1200円)

北海道千歳のハムユッケ丼(1300円)

近江蔵元醤油のとり天重(790円)
駅弁屋のおにぎり・米沢牛ごぼう(500円)

復刻米澤牛牛肉辨當(1500円)

平泉鮭めし丼ぶり(1500円)

ぶりかまめし(1350円)

うなぎまぶし(1480円)

 殿堂入りのぶりかまめしを別にすれば、一番美味しかったのは、最後に食べたうなぎまぶしですかね。

 まぁ、こんな気分になる年もあるでしょう。来年は楽しめるといいなぁ。

SLやまぐち弁当(1200円/山口県/C-3) 

f:id:rioysd:20220120115405j:plain
「第57回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」も本日で終了。ラスト駅弁は、前からこれで〆ようと決めていた「SLやまぐち弁当」です。
7つに仕切られた弁当箱には、それぞれ、ふくめし、岩国寿司、長州どりタレ焼き、おばいけ(さらしくじら)、仙崎蒲鉾、大平(煮物)、寒貧(大根漬物)、獺祭ゼリー、源氏巻が入れられています。
どうですか、この素晴らしいラインナップ。これは酒のつまみ弁だなという評判を聞いていたので、どこかのタイミングでこれで日本酒飲もうと思ってたんですが、今日は仕事が詰まってるので、飲むわけにはいかない。仕方ない。獺祭ゼリーで、飲んだ気になりましょう(笑)。
 ふくめし&岩国寿司に、ちょっとずつの多彩なおかず、そして日本酒のゼリーとあんこ入りの源氏巻のデザートと完璧なフルコース。これは楽しい。
 
 ああ、やっぱり日本酒飲むべきであったか……。

牛肉弁当(950円/秋田県/輸送)

f:id:rioysd:20220119131015j:plain
 今日は輸送に行ってみるか、と4F輸送駅弁会場に行ってみると、入場までに、かなり長蛇の列(新型コロナ対策で入場制限中)。どうしようかとも思ったんですが、もう明日が最終日なので並んでしまいましたよ。さらにレジでもかなり並びます。最終日近くなると、みんな考えることは同じなんですかね。

 さて、本日はなんかシンプルな駅弁が食べたいなという気持ちになりまして、目についたのがこのチラシ未掲載の秋田の「牛肉弁当」。正方形のコンパクトな形状と、素朴で可愛らしいパッケージに惹かれました。パッケージには「秋田の家庭の『すき焼きの味』、『万能つゆ』で煮込んだ牛肉弁当。白いご飯はあきたこまち」と書かれています。
 調べてみると、この「万能つゆ」、そのまま醤油代わりに使ったり、薄めて麺つゆ、天つゆ、煮物、鍋物などの味付けに使ったりできるという、まぁ「めんつゆ」ですね。秋田では「味どうらくの里」の万能つゆが有名なようですが、この「牛肉弁当」に使われてるのは「味どうらく」の万能つゆなのかは、わかりませんでした。

 甘辛く煮付けられた牛肉は、日本人ならみんな好きに決まってるという味です。そしてささがきゴボウがまたいいアクセントになってるんですよね。コゴミの胡麻和え、とんぶり入りカマボコ、ネギ入り玉子焼きという付け合せも秋田色を感じさせていいですね。
 決して派手さはないけれど、日本人の心に訴えかける駅弁です。一気に喰ってしまいましたよ。甘じょっぱい味、最高。

プレミアムヤシオマス弁当(1200円/栃木県/C-7) 

f:id:rioysd:20220117114848j:plain
 栃木県の水産試験場で開発されたご当地ニジマスヤシオマスの特上品がプレミアムヤシオマス
 そのプレミアムヤシオマスの柚庵焼きと中落ち焼きほぐしがたっぷり入っているのが、このプレミアムヤシオマス弁当なのですね。
 ま、正直言って見た目はちょい地味。でも、食べてみるとこれが大変美味しいんですよね。プレミアムヤシオマス、脂が乗ってて味わいも濃い。そして栃木ブランド米のとちぎの星が酢飯になってるのもいい。お寿司っぽい味わいなんですよ。あと、タケノコとかブラックオリーブも、いいアクセント。
 コンパクトな見た目ですが、ご飯がぎゅっと詰まってて、ボリュームも結構あります。
 あー、これ、好きな駅弁だわー。

旨い貝鮮 焼きサーモン牡蠣飯(1280円/北海道/A-7)

f:id:rioysd:20220114121723j:plain
おなじみ厚岸の氏家かきめしの新作。かきめしに、焼きサーモンハラス、イクラ、ホタテを追加。
かきめしの美味さは言うまでもないですが、焼きサーモンハラスが脂が乗っていて、実に美味しいです。あんまり美味しくて思わず声が出ました。
贅沢を言えば、やっぱり牡蠣をもう少し食べたくなりますね。ホタテの分を牡蠣にしてくれたら……。イクラも無くていいから(笑)。

いや、しかし、この焼きサーモンハラスとかきめしのタッグは強力。

もしかしたらこれ、今大会ナンバーワンの美味さかも。

海苔のりべん(1000円/福島県/A-4)

f:id:rioysd:20220113162228j:plain
 今日で前半戦も終了。ということで、明日からは輸送になってしまう郡山駅の海苔のりべんを食べることにしました。
 海苔のりべんの美味さについては、もう何度も書いてきましたので、改めて書くことはございません。食べる度に「ああ、美味いなぁ、これ」と思います。特に主役であるのり弁の部分。もう、おかずとか無くてこれだけでも、千円払うな、と。

rioysd.hateblo.jp
rioysd.hateblo.jp

 ところでこの海苔のりべん、なぜかネット事前予約ランキングでは1位になってたそうです。会場では別に並ばないで買えるんですけどね。テレビかなんかで話題になったのかな?

阿波尾トロッコ駅弁(1300円/徳島県/B-4)

f:id:rioysd:20220112131248j:plain
 沖縄と並んで「駅弁のない県」である徳島県が、「藍よしのがわトロッコ」運行開始
を機に徳島県の駅弁が4年ぶりに復活。ということでかつての人気駅弁「阿波尾鶏とりめし」をリニューアルした駅弁ということです。

 鶏肉そぼろ、玉子そぼろが敷き詰められたご飯の上に阿波尾鶏の塩焼きが乗っているという、まぁ、鶏めしとしてはオーソドックスな作りではあるのですが、特長は徳島県名産のすだち果汁と、馬市特産の唐辛子を使った「みまからドレッシング」が添えられているところですね。
 すだち汁をかけると、鶏肉がグッと爽やかな味わいになって、これは美味しいですね。みまからというのは激辛唐辛子らしいんですが、このドレッシングはそれほど辛くはないんですが、ちょっと独特の味がありますね。
 この二つの調味料、鶏肉だけじゃなくて、そぼろご飯にかけても、なかなか美味しいです。
 切り干し大根、ひじき煮、ピリ辛きゅうり漬け、でこまわし(じゃがいもの味噌田楽)と付け合せも充実。

 さっぱりとした優しい味の駅弁ですね。こってりとした駅弁に飽きたら、どうぞ。

Amazon 【最大70%OFF】ミュージックセール