レギュラーは
●ヴァッカ!6月号(バウハウス 4月28日発売)のコラム「風俗自腹主義」。壊滅寸前の西川口のNK流ヘルスでハズした話。あと袋とじ企画の構成。
●投稿キング6月号(ワイレア出版 5月6日発売)のコラム「理央ちゃんとおしごとガールズ」は、本当にある肉弾接待の話。ああ、接待されてみたい…。
●てぃんくる(しょういん)の「安田理央のセクシー・パンチ」。304号では池袋のカミングアウトサロン「ユリイカ」 、305号では100年前のポルノフィルムを復刻した「ブルーフィルム 青の時代 1905〜30」を紹介。
●コミックキャンドール6月号(実業之日本社 4月29日発売)のグラビア「神谷姫の100%眼鏡っ子!」ディレクション&ライティング。最近、急に目覚めちゃった眼鏡っ子趣味を全開させました。神谷姫ちゃん、眼鏡似合うわ〜。萌えました(笑)。
●特選小説5月号(綜合図書 5月21日発売)の半実録小説「さる業界の女たち」。 今回はAV撮影で出会った真性SMカップルの話。
単発では
●HOT SPA!春(扶桑社 5月2日発売)の「エロ限定(裏)ベスト10 春・特別版」で官能小説ベスト10を選出。
●乱田舞公式サイト「乱舞」で乱田氏にインタビュー。
●BUZZ復刊第3号(ロッキングオン)でコラム連載再開。タイトルは「もっとはずかしいしごと」に(笑)。今回はHMJMのことについて熱く書きましたよ。
●サイト「現役女子高生グラビア」で小林ユリちゃんについて。ムチムチでいいなぁ。萌えるなぁ。
●すぎはら美里主演のスカパーの番組「歌舞伎町 ラブコマンダー」のナレーション原稿。こういう仕事、初めてなので難しかったな。
●GON!6月号(ミリオン出版)でOLのblogについての原稿。
●SPA!5/24号(扶桑社 5月17日発売)の「え、こんなコが大賞」で村西とおる監督にインタビュー。15年ぶりくらいか?
●復刊した「薔薇族」7月号(メディアソフト)に取材される。ノンケの目からみた「薔薇族」というテーマでした。
はい、単発仕事いっぱいやしました、4月。がんばっております。プライベートではBANDSTAND volume 2@渋谷AX行ったり、SPOO!の花見に参加したり、リオ・ブラボーおよび即席バンド、デブ・タンバリンズで「男どアホウ甲子園#3」@高円寺ペンギンハウスに出演したり(楽しかった!)、「teenage of the year 3rd Anniversary party」@新宿MARZ行ったり、稲城にタケノコ掘りに行ったり、秋葉原でラブドール風俗行ったりコスプレ居酒屋行ったり、佐伯誠之助@ネイキッドロフト行ったりという感じでしたか。