というわけで、ハマちゃったよ「THE INTERVIEWS」。次から次へと質問に答えているうちに、100問回答突破! 自分でもどうかしてると思いますよ。Twitterとかで、「どんどん質問くれ!」なんて書いてたら、イジメかと思うほど質問が寄せられました。泣きながら答えてます。とりあえず、即答できるような簡単なものから手をつけてって、まるで仕事してるみたい。
ちなみに僕のインタビューズはここ。http://theinterviews.jp/rioysd
で、「ザ・インタビューズにずいぶんハマっているようですが、このサービスの魅力は何ですか?」なんて質問も来ちゃうわけですよ。
僕はこう答えました。
基本的に書くことが好きなので、「こういうテーマで!」と明確に指定されると、つい書きたくなってしまいます。普通の原稿と違って、下調べとか取材とか無しですぐ書けちゃうわけですし。
他人のインタビューも、ためになるなぁと思って読み込んでしまいますね。みんな自分の専門分野を初心者向けに丁寧に回答してるし。
そう、質問されると書きやすいんですね、仕事のコラムやBlogなんかで、自分でネタをひねりだすよりも。だから書き出しやすい。
そして他人のインタビューもすごく面白いんです。書くのも楽しいけど、読むのも楽しい。最初は知人ばかりをメンバーに登録していたけれど*1、まぁ、僕の知人は面白い人ばかりなので(笑)回答も立派な読物として成り立っているんですよ。あと、ライターなど同業の人は見つけると基本的に登録してます。
とりあえず50人くらい登録しておくと、読む楽しさもグッと広がります。ちなみに僕は100人近く登録してます。自分をメンバー登録してくれた人は見に行って、興味を持ったらどんどん登録。
TwitterとかTumblrと同じで、いかに面白い人をたくさん登録するかがカギなんですよね。インタビューズがつまらないという人は、登録しているメンバーがつまらないからです。そして、こちらからもガンガン質問を出していくのも楽しむコツです。自分が出した質問、答えてもらえると単純に嬉しいですよ。
質問に答えるという形式は、少なくとも一人は読者がいるという認識があるせいか、Blogよりも独りよがりな文章になりにくいみたいですね。だからみんな読みやすい。自分が読みやすい人を選んで登録しているってこともありますが。
どうも急増で作られたサービスらしくて、まだまだ不完全な感はあります。検索機能とかオススメ機能とかSNS共有機能とか、あってしかるべき機能が全然ないとか、インターフェイスが練られてないとか、不満もあります。でも、これ面白いですよ。
面白い参加者のリストとか誰か作ってないかなぁ。
とりあえず僕が面白いと思っていて、活発に回答している人は以下。知人中心なのはご容赦。順不同。※随時追加していく予定。
金巻ともこ:ゲームとアイドルが大好きなノベライズメインの小説家
http://theinterviews.jp/tomoco
とみさわ昭仁:おなじみ人食い映画評論家でライター、ゲームデザイナー、コレクター。
http://theinterviews.jp/akishito
タカギタイキチロウ:インコ編集長/歌人/映像ディレクター。回答もインコまみれ。
http://theinterviews.jp/taikichiro
杉山圭一:ヤング100Vや野獣のリリアン、ケラ&シンセサイザーズ、そしてゲーム音楽などで活躍。
http://theinterviews.jp/fiberjelly
越智灯子:通称モコモコ。アイドルポップス愛好家。Idolpops for Y'al主催。
http://theinterviews.jp/mokomoko
ドルリヘコ:ふたなりとかニューハーフ、男の娘ではない女装子などにこだわるエロ漫画家。
http://theinterviews.jp/riheko
飯田和敏:ご存知ゲームクリエイター。「アクアノートの休日」「巨人のドシン」など。
http://theinterviews.jp/iidakazutoshi
DJ SHARPNEL:ハードコアテクノ系のミュージシャン。「なぜダンスミュージックが好きなんですか?」は最高。
http://theinterviews.jp/djsharpnel
田口和裕:通称:tagちゃん。IT系をメインにエロとサブカルにも手を出すライター。
http://theinterviews.jp/tagkaz
宗像明将:音楽、サブカル系ライター。
http://theinterviews.jp/munekata
久保内信行:デジタル系・経済系・サブカルチャー・音楽・アニメ系の編集者/ライター
http://theinterviews.jp/tabloid
海野やよい:大変えっちな漫画を描く漫画家。
http://theinterviews.jp/umino
杉江松恋:。日々考えていることは、東方と稼業の書評のこと、だそうです。インタビューズ界では東方質問者として異彩を放つ。
http://theinterviews.jp/sugiemckoy
小野島大:音楽評論家。ロックとプロ野球に関する熱い回答!
http://theinterviews.jp/daionojima
無職:誰だかわからないけど、強力なネタ系。驚異の227回答。
http://theinterviews.jp/uu1041
スモー記念日。:アイドル愛好家ということでよろしいのでしょうか?
http://theinterviews.jp/sumorock
はまちや2:はまちちゃん!
http://theinterviews.jp/hamachiya2
吉田仁郎:ギタリスト、あとゲーム音楽とか。
http://theinterviews.jp/jirohendrix
米光一成:ゲームデザイナー、最近は電書系などでも活躍。
http://theinterviews.jp/yonemitsu
gekigavvolf:熟女劇画と実話系のコンビニコミックスばかり読んでいるそうです。
http://theinterviews.jp/gekigavvolf
森嶋良子:ライター。韓流アイドルに対する熱い想い。
http://theinterviews.jp/morishima
加藤カジカ:いちおう弟子筋にあたるライターなんですが、色々ひどくて最高。
http://theinterviews.jp/nononpeiro
takisaka:アイドルポップスに詳しい。現在、デュッセルドルフ在住。
http://theinterviews.jp/takisaka
show1987:何かと縁のある若いベーシスト。厨二病のこじらせ方が素晴らしい。
http://theinterviews.jp/show1987
トーニャハーディング:DJとして認識してるんだけど、センスが色々面白い。
http://theinterviews.jp/tonyaharding
vvvxxx:タムラ。デッドコピーとかプコトロンとか征露丸Xの木とか。二郎マニアとして名を馳せる。
http://theinterviews.jp/vvvxxx
岡田育:編集者。みっちりとした読ませる文章。
http://theinterviews.jp/okadaic
otsune:よくわかってないけどネットの有名人。Tumblrではお世話になっております。
http://theinterviews.jp/otsune
junne:ギタリスト、編集者。
http://theinterviews.jp/junne
柳下毅一郎:特殊翻訳家、映画評論家、犯罪マニア
http://theinterviews.jp/garth
あと、とみさわ昭仁さんも「THE INTERVIEWS」について書いています。
聞かれたから答えるんだ! 大ブームのネットサービス「ザ・インタビューズ」って?(エキサイトレビュー)
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20110912/E1315761810183.html