iPhone5s、発売日に買っちゃいましたよ。なんかミーハーっぽくて恥ずかしいですが、こういうのはついビッグウェーブに乗っちゃう方なんですよ。
僕が最初にiPhoneを購入したのは、2009年8月。3GSでした。その半年前からiPod Touchを愛用してたんですけど、それがなかなかいい感じだったものでiPhoneに乗り換えたわけです。そして2011年10月に4s購入。ここまではauのガラケーと併用でした。やっぱり通話はガラケーの方がしやすいし、携帯メールもよく使っていたもので、使い分けしていた方が何かと便利だったんですね。ちなみにiPhoneはソフトバンクでした。
しかし、最近は通話することがめっきり減って、携帯メールもLINEにとって替わられた。そうなるとガラケーを持ち歩く意味がわからなくなってきたんですね。つい、忘れちゃうことも多くて、そう言う時はガラケーにかかってきた電話をiPhoneの方に転送されるようにしておけば大丈夫。……あれ、ガラケー、いらなくねぇ?
というわけで、半年くらい前からauのガラケーをiPhoneにして、一台に集約しちゃおうと考えていたのですが、もうすぐ5sが出るということで待っていたのです。その間に、ガラケーのバッテリーも弱くなってきたりして、もう待ちきれないって気分だったんですね。そんな状況ですから、初日に買いたくなるのもしょうがないでしょ?(笑)。
でも、さすがに徹夜で並ぶほど酔狂じゃありません。近くのauショップで、開店の少し前から並べばなんとかなるかな。え、この日は8時開店なの! 「あまちゃん」見れないじゃん!
調べてみると、auのサイトで当日8時ちょうどにWEBでも受付をするとのこと。よし、こっちで行こう。7時50分くらいから、画面を開いて待機。「あまちゃん」開始と同時に急いでアクセス。
うわ、混雑でつながらない! それでも何度かリロードを繰り返すと申し込むことが出来ました。仕事場の近くの高田馬場auショップでスペースグレイ64GBモデルを予約完了! その後、改めて「あまちゃん」を録画でゆっくりと鑑賞し、続いて「あさイチ」にゲストとして出演した能年玲奈ちゃんの信じられないほどの可愛らしさにうっとりした後、高田馬場へ向かいました。
「WEBで予約したiPhone5s下さーい」
しかし店員さんは怪訝な顔をしています。聞けば、WEBはあくまでも予約であり、本日入荷分の取り置きをしておいてくれるというわけではないとのこと。えーっ、そうなの! しかも次回入荷分は未定!? 確かに予約確定メールには「商品入荷次第、予約店舗よりご連絡させていただきます。」と書いてありました。
じゃあ、結局早朝から店頭に並んでいないといけなかったってことですか!
てなことをFacebookでボヤいていたら、中村淳彦君が「池袋にはまだあるみたいですよ」と教えてくれました。Twitterで「auショップ 池袋」で検索してみると、確かにauショップ池袋店が「在庫あり」とのツィートをしています。急いで池袋に移動!
西口のauショップに行くと、「あります」との答え。やった! でもサーバーがシステム障害でダウンしていて、登録ができないとのこと。それでもとりあえずということで、予約をしてもらい、しばらく池袋で食事や買い物などをして時間を潰し、13時過ぎにもう一度行ってみると、システムが回復したらしく、無事にiPhone5sを入手することが出来ました! そういえば4sの時も発売日に買おうと思ったらソフトバンクのサーバーがダウンして入手するのが一日遅れたんだよなぁ。
というわけで、色々ありましたが無事に発売日に入手できたiPhone5s。手にしての最初の感想は「薄っ! 軽っ!」でした。サイズは5と同じはずなので、5から移行した人には驚きはないでしょうが、4sと比べるとかなり違いがありますね。縦に細長くなったのも、なんだか不思議な感じ。
そしてiOS7。どうせ5s買うんだからと4sはアップデートしなかったんですが、うむ、かなり印象が違いますね。新しい感じもあるけど、安っぽい感じでもある。賛否両論というのもわかるなぁ。
5sの売りである指紋認証、これは確かに便利。登録した指でホームボタンに触れるだけでロックが解除される。不思議な感覚です。5本まで登録できるのもいいですね。僕は今のところ左手の親指と、右手の親指、人差し指の3本を登録しました。あんまり簡単にロック解除されるので、不安になって他の指でも触ってみましたが、ちゃんと「やり直す」って出て解除されませんでした。すげえ技術だわ。
意外に難航したのが4sから5sへのデータの移行。iTunesに4sのデータをバックアップして、それを5sで読み取るわけなんですが、最初の同期の時にアプリが一部しか移行してなくて焦りました。もう一度同期させたら、全部移ったんですが、それでも一部のフォルダが無くなっちゃったり、アプリの位置がバラバラに。自分の使いやすいように順番も決めてたわけなので、それを再配置するのは結構面倒くさかったですね。あと今までの4段から5段に変わったので、配置も考えなおさないといけないわけで。
カメラの性能がよくなったというのは、まだ実感がないですけど、インスタグラムみたいなフィルタがついたのは楽しそうだし、バッテリーの保ちもだいぶよくなってるみたいだし、キビキビ動くし、とりあえず5sにして大正解、という感じではあります。あと、LTEはかなり入りますね。少なくとも僕の行動範囲だと、ほとんどLTEを掴んでましたね。どれくらい早いのかという実感は、まだわかんないですが。
しばらく5sいじってたら、4sがすごく野暮ったく感じられたんですよね。つい昨日まであんなに愛用してたのに。これ3SGから4sに変えた時も思ったなぁ。
まぁ、また二年ほどお付き合いさせていただきますよ。