ダリブロ 安田理央Blog

フリーライター安田理央のBlogです。

Apple Musicにハマる

 あれほどAWA最高! なんて書いておきながらApple musicがスタートしたら、あっさりと転んでしまいました。ごめんなさい、AWA! iPhoneの一面からAWAのアイコンを後ろの面に下げた時は、本当に心苦しかったよ!

 でも、想像以上によかったんです、Apple music。カバーしている曲が多いというのは最初から期待していたのですが、それ以上にレコメンド機能が素晴らしかったんですね。Apple musicでは「For You」という名称になっていて、iPhoneアプリを立ち上げると、まずこの画面が出てきます。
 Apple musicを登録する時に、好きなジャンルや好きなアーチストの名前を挙げられているものの中からクリックする作業があるんですが、ジャンルも「ロック」とか「歌謡曲」とかずいぶん大雑把だし、出てくるアーチスト名も「コールドプレイ」や「Mongol800」とか、全然聴かないのが出てきちゃって、この中から選べと言われてもなぁという状態でした。こりゃ、あんまりリコメンド機能は期待できないぞ、と思いましたね。
 AWAにも「DISCOVERY」という機能があって、聴取傾向や「Favorite」をつけた情報を元に、好みであろうプレイリストを表示してくれるんですが、一ヶ月ちかく使い倒したのに、オススメしてくるのが「ジョギング中に聴きたい曲集」だの「ドライブでかけたらモテる曲達」「TAYLOR SWIFTベスト8」ですよ。全くもって聴きたくなるプレイリストは出てこない。
 なのでAWAではもっぱらアーチストやアルバム名で検索して聴いたり、自分と趣味が合いそうな人が作ったプレイリストを探しだして聴いてました。結局、「DISCOVERY」で薦められたプレイリストは一度も聴きませんでしたね。

 ところがApple musicの「For You」は、使ったその日のうちから琴線に触れまくりのプレイリストやアルバムを薦めてくるんですよ。
 ああ、これ、気になってたなとか、いつか聴こうと思ってたみたいなアルバムが出てくる。「ジョギング中に聴きたい曲集」なんてフワフワしたセレクトのじゃなくて、「ザ・ジャムに影響を受けたサウンド」みたいに「お、これは聴いてみたいなー」と思うようなプレイリストが出てくる。
 んで、そんなのを片っ端から聴いていると、「じゃあ、次はこんなのどうですか?」と、またいいところを薦めてくる。聴いたりハートマーク(いいね!)を押したデータが蓄積されていくから、どんどんお薦めの精度も上がっていく。
 AWAでは、「こんなのあるかなー」と検索を使いまくって、ライブラリをひたすら掘っていたのですが、Apple musicでは「For You」だけで、ほとんど済んでしまう感じです。
 趣味をわかってくれているお店(レコード屋というより、ロックバーかもしれない)で「安田さん、これどう?」と店主が薦めるがままに聴いていく感じ。もちろんピンポイントで検索することもありますが、もう薦められるのを聴いてるだけで手一杯なんですよ。
f:id:rioysd:20150712133026j:plain
 嬉しい発見もありました。いや、実は僕はずっとソウルが苦手だったんですね。サウンド的には好きなんですが、黒人シンガー特有のソウルフルなボーカルがちょっと暑苦しくて。なので、ニューウェーブバンドのファンクや、ブルー・アイド・ソウルなんかは好きなんですが、ちゃんとしたソウルやR&Bは、ずっと避けてきました。
 でも、映画「ジェームズ・ブラウン」や映画「ジャージー・ボーイズ」(先日見たミュージカル版が、また最高でした!!)以来、JBやフォーシーズンズにどっぷりハマって、その流れで60年代ヒットパレードのプレイリストなんかを聴いたりしてたのですよ。それで、「あれ、ちょっとソウルもいいかもしれない」と思って、ちょいちょい聴いてみたら、これがズッポリとハマってしまいました。ソウルフルなボーカルの魅力もわかってきました。
「ベスト・オブ・ウィルソン・ピケット」やら「はじめてのカーティス・メイフィールド」やら。このへんのプレイリストは初心者にはありがたいですね。次々とソウルの大御所のプレイリストを聴いてます。

 あと、やっぱりずっと苦手だったのがレッド・ツェッペリン。なんだかんだいって、ツェッペリンわかんないとなーとは思ってますし、周りにもツェッペリンファンは多いので、色々薦められて聴いては、やっぱりピンと来なかったりしてたんですが、「For You」にポツンとツェッペリンの「フィジカル・グラフィティ」で出てきたんですね。なぜ、これをおれに薦める? と思いながらも、ふと聴いてみたんですよ。
 そうしたら、あら、悪くないじゃないですか。僕はどうもロバート・プラントの金切り声が苦手なんですが、このアルバムでは割りと抑えめ。曲もリフがグイグイ来る感じで、面白い。へー、と後期ツェッペリンを次々と聴いてみました。まぁ、大好き! とまではいかなかったんですが、苦手意識はだいぶ払拭されました。一番お気に入りの曲が、「Carouselambra」という時点でツェッペリンファンには怒られそうですが(ストーンズでも一番好きな曲は、「Undercover of the Nigh」ですしね……)。

 曲数の多さにばかり注目していたApple musicですが、このレコメンド機能の素晴らしさが一番の魅力じゃないかな、と感じております。ただ、レコメンドがあんまりジャストじゃないと言う人がいるので、そのへんは個人差があるんでしょうけどね。
 僕の場合は、妻や二人の子供も使っているので、無料期間が終わった後はファミリープラン1480円で利用する予定。一ヶ月1480円で4人が使い放題なんて、本当に安くてすいませんという気持ですよ。
 子供なんかには、このレコメンド機能の充実はすごくいいガイドさんになってくれるんじゃないかなと思っております。

 やっぱり定額配信は、音楽業界にとっても、プラスになるんじゃないかな。少なくとも、僕はこれからソウルのCDも買うようになるわけで……。

ちなみに、この12日間、僕がApple musicで聴いたアルバム、プレイリスト一覧です。メモ取り忘れたのもありそうだけど。履歴機能がもっとちゃんとしてくれるといいのになぁ。

アルバム

Jimi Hendrix「Are You Experienced」
Jimi Hendrix「Axis: Bold as Love」
Brinsley Schwarz「The New Favourites of Brinsley Schwarz」
Dr Feelgood「Down By the Jetty」
The Untouchables「Greatest&Lastest:Ghetto Stout」
Brian Eno「Here Come the Warm Jets」
Funkadelic「Maggot brian」
Broadcast「The Noise Made By People」
Dexys Midnight Runners「Searching For the Young Soul Rebels」
Led Zeppelin「Physical Graffiti」
Led Zeppelin「In Through the Out Door」
Led Zeppelin「Presence」
Otis Redding 「Otis Blue 」
THE Specials「More Specials」
THE HIT PARADE「with love from...」
KONK「Live at CBGB Nov.6 1981」
Jah Wobble & Keith Levene「Yin & Yang」
Kid Creole & The Coconuts「Tropical Gangsters (Remastered)」
The Woodentops「Granular Tales」
The Woodentops「Live Hypnobeat Live」

プレイリスト

「はじめてのカメオ」
「ベスト オブ ドミノ・レコーズ」
「フィッシュが影響を受けたサウンド」
「intro to The Fall」
ザ・ジャムに影響を受けたサウンド」
「Under Cover:Caetano Veloso
「ロッカーによるレゲエソング」
「はじめての ザ・ストロークス
「はじめてのベック」
「R&Bヒッツ:1977年」
「A Sunday Drive」
「パーティ・ライク・イッツ・1969」
「ベスト・オブ・ウィルソン・ピケット
「はじめてのカーティス・メイフィールド
「The Temptations: The 1960s」
「トーキング・へッズ が影響をうけたサウンド」
「はじめてのマービン・ゲイ

他の人の「For You」ではどんなアルバムやプレイリストを薦めているのか、知りたくなりますよね。


間違いなく、ここ数年で一番音楽聴いてます。
音楽聴くのがすごく楽しい。
 

定額音楽配信サービスの楽しみ方と問題点

 前回のエントリーでも書きましたが、定額音楽配信サービスのAWAにハマっております。そのすぐ後にLINE MUSICも始まって、そちらも試したんですが、僕の好きなジャンルの音楽は、どうもAWAの方が強そうなんですね。一応、現時点ではAWAが100万曲、LINE MUSICが150万曲とLINE MUSICの方が曲数は多いはずなんですが、まぁ、自分が聴かない曲がいくらあっても関係ないですからね。

 なにしろAWAは、FOUR SEASONSのオリジナル・アルバムが、ほぼ揃ってるんですよ!
f:id:rioysd:20150620134333p:plain
 実は映画「ジャージー・ボーイズ」見てから、急に聴きだしたという超新参者なんですが、いやぁ、FOUR SEASONSってのは、実に情報が少ない。FOUR SEASONSについてまとまった情報というのは、レコード・コレクターズ1992年3月号4月号の特集(しかも第二特集でした)くらいしかなかったんですよ。なんとかこれも古書店回って入手して読み倒していたんですが、そこに決定版ともいうべき本が登場。それが「フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズのすべて」
(斎藤充正・著 スペースシャワーブック・刊)であります。
https://instagram.com/p/3vdY6ZDW6h/

続きを読む

定額制音楽配信サービス「AWA」を試す

 最近、何かと話題の定額音楽配信サービス。エイベックスとサイバーエージェントが組んだ国産サービスの「AWA」が5月27日にスタート。3ヶ月無料で利用できるというので、さっそく試してみました。awa.fm

 数年前はNapsterを利用してましたが5年保たずにサービス終了。SONYのMusic Unlimitedも様子見してるうちにあっさり終わってしまい、Spotifyと提携したという新サービスのPlayStation Music待ちかなぁ、なんて思っていたところで、AWAはノーチェックだったんですが、フル機能使えて3ヶ月無料と言われると、とりあえず試してみようという気になりますよね。
 現在はスマホアプリのみの対応。僕はiPhoneユーザーなのでApp Storeから「AWA」のアプリをダウンロード。
 アプリをインストールすると面倒な登録無しでいきなり使えるのは、ちょっと驚きました。ま、いちおうアカウントは作っておいた方が色々便利かと思ったので、Twitterアカウントを登録。他にFacebookのアカウントや、メールアドレスでの登録も可能です。
f:id:rioysd:20150603150509j:plain

続きを読む

安田理央セレクト「大滝詠一BEST」

大滝詠一のベストアルバム「Best Always」が発売されましたね(初のベストアルバム! と書かれてるけど、そうなると「DEBUT」の立場は……?)。
まぁ、こういうベスト盤となると、ファンとしては「ここに『12月の雨の日』入れなくてもいいんじゃない?」とか「幸せにさよなら』は伊藤銀次の曲だしなぁ」とか「『恋はメレンゲ』が入らないのは解せない!」と文句を言いながらも楽しむわけです。

そして次に考えるのは「じゃあ、自分が選曲したらどんな感じになるか」ということ。
今ならプレイリスト作れば、その通りのベスト盤が聴けちゃうわけですしね。
ということで、勝手に考えてみました。安田理央セレクト「大滝詠一BEST」。
プレイリストで再現するのが目的なので、既存の音源のみで構成しております。

悩んだのがノベルティ路線の扱い。そこまで含めて大滝詠一の魅力なわけですが、流れとして違和感が出ちゃうんですよね。「Best Always」も中途半端に「ROCK 'N' ROLL 退屈男」とか入ってるのが、なんか納得いかなくて。あと、ノベルティ路線は大滝さん以外が歌っているのが多いので、それを入れるかどうかという問題。つまり「ナイアガラ音頭」を入れないわけにはいかないだろうと。
で、それはDISK3として、まとめてみました。まぁ、「LET'S ONDO AGAIN SPECIAL」(NIAGARA BLACK BOOK」収録)のアップデート版という感じですね。

Disk1

01.恋の汽車ポッポ(アルバムver.)
02.空飛ぶくじら
03.それはぼくぢゃないよ
04.指切り
05.乱れ髪
06.恋はメレンゲ
07.いつも夢中
08.夜明け前の浜辺
09.あの娘に御用心
10.こんな時、あの娘がいてくれたらナァ
11.The Very Thought Of You (withシリア・ポール)
12.Blue Valentine's Day
13.青空のように
14.ウララカ '78
15.夢で逢えたら(大滝詠一ver.)

Disk2

01.恋するカレン
02.ハートじかけのオレンジ
03.1969年のドラッグレース
04.雨のウエンズティ
05.A面で恋をして
06.Marui Sports
07.魔法の瞳
08.FUN×4
09.Water Color
10.夏のリビエラ
11.ペパーミント・ブルー
12.幸せな結末
13.君は天然色

Disk3

01.ナイアガラ音頭/大滝詠一
02.337秒間世界一周/多羅尾伴内楽団
03.こいの滝渡り/大滝詠一
04.うなづきマーチ/うなづきトリオ
05.烏賊酢是!此乃鯉/イーチ大滝
06.ROCK 'N' ROLL 退屈男/大滝詠一
07.アン・アン小唄/山形かゑる子
08.ピンク・レディー/モンスター(ラッツ&スター)
09.禁煙音頭/竜ヶ崎宇童(鈴木雅之
10.呆阿津怒哀声音頭/布谷文夫
11.ビックリハウス音頭/デーボ
12.イエロー・サブマリン音頭/金沢明子
13.Rock'n'Roll お年玉/大滝詠一
14.クリスマス音頭~お正月/大滝詠一
15.Let's Ondo Again/布谷文夫
16.愛餓えを/はっぴいえんど

いやぁ、こういう遊びって楽しいですね(笑)

姫乃たま「ねえ、王子」PV公開されました。

フェチフェスで先行発売されたDVD「姫乃たまVSおしどり」に収録されていた、僕の監督したPV「ねぇ、王子」の全編がYouTubeで公開されました。

「ねえ、王子」は、以前からすごくいい曲だなぁと思っていたので、PVを撮らせてもらえて、すごく光栄です。

前にも紹介した「姫乃たまVSおしどり」の予告編ムービーと見比べても面白いと思います。

「おしどりvs姫乃たま」予告編 - YouTube

ちゃんとしたPVを撮るのは実は今回が初めてなんですよね。以前も、挫・人間の「タマミちゃん」を撮らせてもらいましたが、あれはスタジオライブだったし。

自分のバンドのPVを自分で監督するのも難しいですしねぇ。
でも、楽しいので、機会があったら、また撮ってみたいです。

「ごちそうさん」の「焼氷有りマスの唄」が配信開始

ごちそうさん」見てますか、「ごちそうさん」。まだ「あまちゃん」引きずってるのは誰ですか。もう時代は「ごちそうさん」ですよ。
なんというか、あれだけ「あまちゃん」にハマっていたのに、自分でもびっくりするくらいに熱が冷めちゃって、なんかもう昔のいい思い出、という気持ちになってるんですよね。
あれはたぶん放送終了してすぐに、聖地・久慈でのあまちゃんオーケストラ公演を見に行ったりして、すごくいい別れ方が出来たからじゃないかと思ってるんです。
ええ、その時のレポート、こちらに書いてます(笑)。

で、後番組の「ごちそうさん」。東京編の時は、ヒロイン・杏の女学生姿に違和感があったりして、イマイチ乗れなかったんですが、大阪に舞台を移してからグングンと面白さが加速。序盤の嫁いびりでギブアップしてしまった人も多かったみたいですが、ここのところは非常に盛り上がってますよ。
特に気になっているのが、ヒロインの嫁ぎ先の妹である希子ちゃん。最初は家族からのプレッシャーで、ほとんど感情を見せない子だったのが、あるシーンをきっかけに覚醒。感情豊かな大変可愛らしい表情を見せるようになるんですよね。

そのきっかけとなったのが、ヒロインたちが手伝っているカフェの名物料理「焼き氷」の宣伝に商店街で歌を唄うというこのシーンです。


焼氷の歌 - YouTube

希子ちゃん、16歳という設定なんですが、演じている高畑充希さんって実は21歳なんですね。どう見ても十代半ばなのに。正に合法ロリ! 

というわけで、この歌、「焼氷有りマスの唄」は「ごちそうさん」ファンの間で話題になったわけですが、それがAmazonで配信されていました。もちろん早速買いましたよ。

今週は、ヒロインをイビリ倒していた義姉(キムラ緑子)の意外な一面が見えたりして、見逃せない展開に。今からでも遅くないので、ぜひ。
実に正統派の朝ドラとして面白いんですよね。改めて「あまちゃん」は異色作だったんだなーと思いましたね。

「今日は三茶でパンク/ニューウェーブ三昧」でした

日曜日は三軒茶屋Chromeにて、パンク&ニューウェーブのイベント「今日は三茶でパンク/ニューウェーブ三昧」で久々にDJやって来ました。
みんな大ネタばんばんかけて盛り上がってるのに、僕はニューウェーブファンク縛りなんて自分の好みに走ったお陰でちょっとフロアを冷ましてしまいましたよ(笑)。なもんで、最後はつい日和ってネオアコ路線に転向してちょっと盛り上げました。

それでは僕のセット。

1.GANG OF FOUR:He'd Send In The Army

Gang of Four-He'd Send In The Army (1981) - YouTube

続きを読む
Amazon 【最大70%OFF】ミュージックセール