iPod Touch用のケースは、伊右衛門のオマケの巾着とか、Switch Easyのcolors for iPod Touchというシリコンケースとかを試してみたんですが、なんかこう今ひとつピンとこない。
ふと思いついたのが手帳のカバーポケットに入れること。僕はA6ノートを一ヶ月ごとに使いきるという方法を使っていまして、その手帳ノートは肌身離さず持ち歩いているわけです。んでコクヨのA6ノートにマークスのA6ストレージドットイットのカバーをかぶせてます。カバーが丸々ジッパー付のポケットになってるという奴ですね。
このカバーにiPod Touchを入れちゃったのですよ。どーせ常に持ち歩くノートカバーだし、iPod Touchは薄いし、あんまり気にならないんじゃないかと。普段はイヤフォンは外しておいて、聴く時だけ点けます。
今のところ、なかなかいい感じですよ。単純に持ち歩くグッズがひとつ減ったのは嬉しい。カバー越しにタッチすれば、だいたいの操作もできますしねぇ。スリープや音量調節などの本体側面のスイッチは、さすがに押しづらいけど、その時はカバーから出して操作すればいいわけだし。
まぁ、こうやって手帳をどんどん肥大化させちゃうのが僕の悪いクセでもあるんですよね。