ダリブロ 安田理央Blog

フリーライター安田理央のBlogです。

富士そばで呑む

「すごくいいんですよ!」と文芸評論家のK君に誘われて、高円寺の富士そばで飲んできました。
 吉野家の「吉呑み」路線に刺激されたのか、富士そばでも「ふじ酒場」なるサービスを始めたんですね。え、プレミアム・モルツが200円? カツカレーのライス抜きなんてツマミもある? これは興味を持つなという方が無理ですよね。

 というわけで、さっそく平日の昼間っから行ってまいりました。この「ふじ酒場」、午後3時から午前5時までのサービスだというので、開始の3時から行きましたよ、せっかくですからね。そして高円寺店は四人掛けのテーブルがあるというので、特殊翻訳家のY氏、映画監督のK氏も誘いまして、いい大人が真っ昼間っから飲み始めます。
f:id:rioysd:20151209141458j:plainf:id:rioysd:20151209141518j:plain
 お酒はプレミアム・モルツとハイボール。一杯目は280円で、二杯目から200円というシステム。あれですか、ちょい呑みと言っておきながら一杯じゃ帰さねぇぞということですか、よろしい、それならこちらもガッツリと飲んであげようじゃないですか。

 そしてつまみもユニークです。天ぬきがあります。天ぬきといえば、蕎麦屋の裏メニュー。天ぷらそばのそば抜き。つまりツユにひたった天ぷらをツマミに酒を飲むわけですね。昔、勝見洋一さんのエッセイで蕎麦屋で天ぬきで酒を飲む下りを読んで憧れたんですよね。いつかちゃんとした蕎麦屋で、天ぬきで酒を飲んでみたいと思っております。いや、別にやればいんだけど、今の僕じゃ、まだそれが様にならないんじゃないかと躊躇してるんですよね。
 でもここは富士そば。そしてメニューに堂々と書かれてるんだから、臆することなく頼めます。かき揚げとちくわ天が110円、春菊天が120円、いか天130円。かき揚げを頼んでみましたが、平皿にかき揚げを乗っけて、その上からツユをかけるというスタイル。ちょっと想像してた天ぬきとは違いました。でも、これはこれでツマミにはいい感じ。
 この他にも「居酒屋の定番」として、枝豆、冷奴、板わさ、玉子焼き、フライドポテト、巣篭もり温泉玉子、そしてカツカレーライス抜きなどがありまして、全部200円均一。ここはもちろんカツカレーライス抜きでしょう。
f:id:rioysd:20151209141543j:plain
 さて、まず最初のデッキは、プレミアム・モルツ280円、かき揚げ110円、カツカレーライス抜き200円というラインナップ。しめて590円。
 カツカレーは小さめのカツが6切れにキャベツの千切りが添えられています。これで200円は嬉しいな。
f:id:rioysd:20151209141557j:plain
 僕は一杯目のビールはすぐに飲み干しちゃうんですよ。ビールは一口目が何よりの快楽だと思っているので、ウグウグウグと半分以上飲んじゃう。もう5分くらいで一杯目は終わっちゃう。なので、すぐおかわりに行くわけです。飲み干したジョッキをカウンターに持って行って、おかわりをお願いします。二杯目からは200円。200円だけど、もちろん量は変わらず。分量的には少ジョッキってとこですが、これで中ジョッキだと言い張る店も多いですからね。これが200円。もう、なんの気がねもなくどんどんお代わり出来てしまいますよ。なにしろこれから5杯飲んでも、1000円なんですからね。

 高円寺店は、奥行きがあって、一番奥の四人掛けテーブルは、実に居心地がよいです。昼間っからおっさん4人で大変気持ちよく杯を重ねていきます。ポテトフライに枝豆も頼みます。「ふじ酒場」メニューに無くても、そばにトッピングできる具は頼めるようなので、コロッケ(110円)温泉玉子(60円)なんかもいっちゃいます。残ったカレールーをコロッケにからめて食べるのも美味しかったですよ。
 さらにカップ酒の男山なんてのもありました。これも200円。締めにかけそば290円に、この男山という組み合わせは強力ですね。あー、しょっぱいそばツユと日本酒って、合うんだよなー。
f:id:rioysd:20151209141612j:plain
 結局、2時間たっぷり呑みました。ビール二杯にハイボール二杯に日本酒一杯。これで1080円で、ツマミも970円で約2千円ナリ。これは上手く狙えば充分せんべろもいけますね。
 ツマミが揚げ物ばっかりでちょっと飽きちゃうという感もありますが、酒中心で攻めるなら、かなりリーズナブルなんじゃないでしょうか、「ふじ酒場」。あと、一人でサクっと飲む時にもよさそうですね。
 既に夕方となった店内を見渡してみると、お客さんの半分くらいがビールやらハイボールを飲んでました。結構定着してるみたいですね、ふじ酒場。

 ちなみに「ふじ酒場」は、高円寺店・ハッピーロード店・東武練馬店・西荻窪店・新橋店・人形町店・石神井公園店・水道橋店でやっているそうです。近所の高田馬場店でも、ぜひやってほしいなぁ。

Evernote、Simplenote、Google Keepを使い分ける

 もはやデータを管理するのにクラウドサービス無しでは考えられなくなりました。手帳やメモ帳は止めてiPhoneに一本化。一応Rollbahnスリムは持ち歩いているんですが、出番はそれほど多くありません。
 クラウドサービスのいいところは、仕事場ではPCで入力し、出先ではiPhoneで入力。どちらもクラウドで同期されて、PCでもiPhoneでもデータを見ることが出来るという点です。やはりこれは紙の手帳では不可能なメリットですからね。バックアップという点で見ても、クラウド先のサーバーがトラブルに見舞われる確率の方が、僕が手帳を無くすより少なそうですし。

 で、そうなるとどんなクラウドサービスを使うかということになるわけですが、僕は現在、EvernoteSimplenote、そしてGoogle Keepの3つのサービスを併用しています。一本化するよりも、3つを使い分ける方が便利だからです。
 Evernoteは2009年から、Simplenoteも2010年から使いこんでいて、どちらも手離せない存在になっています。そしてこれ以外にも数々のメモアプリなんかを試して来たわけですが、なかなかコレ!というものに出会えなかったんですね。
 ところが最近、Google Keepに出会って、EvernoteとSimplenoteと一緒に使うと最強!という結論に達しました。

続きを読む

「オトコに恋するオトコたち 誰も教えてくれなかったセクシュアル・マイノリティの世界」(竜超 立東舎)

f:id:rioysd:20151112144938j:plain
 日本初の同性愛雑誌「薔薇族」(1971年創刊)の二代目編集長である竜超(りゅうすすむ)さんが、知っていそうで意外に知らない、ゲイを中心としたLGBTの世界を解説してくれるという一冊。LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアルトランスジェンダーの頭文字をとった性的少数者を意味する言葉なのですが、それ以外にも性的少数者の種類はあるし、だいたい言いにくいというので、本書ではセクシャルマイノリティ、略してセクマイと呼んでいます。なんか某ジャニーズグループの略称みたいですけど、LGBTより言い安くていいですね、セクマイ。

 ゲイはどうして、男の世界のはずがオネエ言葉を使うのか、というのは以前から不思議に思っていたのですが、その回答も書かれていました。オネエ言葉はゲイの世界の「仲間同士の証」であると同時に、使い出すとゲイの間ではモテなくなってしまう魔のアイテムであるという説明はなるほど、と思いましたね。
 ネットなどが普及して状況が変わったことによって新宿二丁目にも変化が訪れているとか、ゲイの人はBLをどう思っているのかとか、この「近くて遠い隣人」たちの「今」をわかりやすく教えてくれます。個人的には愛読している「きのう何食べた?」が当事者から見てもリアルだと太鼓判を押してくれたのが嬉しかった(笑)。

 竜超さんとは、彼が前の名前を使っている時からの知り合いなんですが、ゲイであると同時に、むしろオタクでサブカル好きという面の方が強い人なので、彼の書くものは僕らにとっても非常に読みやすく、わかりやすいんですよね。
 僕の生きる上でのポリシーは「世の中には色んな人がいるんだから、あんまり固いこと言わない」というものなのですが、この本からも同じようなメッセージを感じました。セクマイにもいろんな人がいる。うん、そりゃ、そうですよね。

瓶入りチキンラーメンのすすめ

f:id:rioysd:20151110165103j:plain
 フリーライターというと、生活が不規則だというイメージがあるかもしれませんが、僕は昔から生活のリズムをキープする方です。
 毎朝、7時半から8時前に起きて(NHK朝ドラを見るため)、9時頃に家を出ます。仕事場に到着して、だいたい10時頃から20時半くらいまで仕事をします。なんで20時でも21時でもなく20時半という中途半端な時刻なのかは、自分でもよくわからないんですが、なんとなくこの時刻に落ち着いたんですよね。

 基本的に朝ごはんは食べないので、昼食は少し早めの11時半くらい。でも、夕飯は帰宅してお風呂はいってから、となると10時過ぎになっちゃうのです。つまり昼と夜の間が10時間近く空いちゃうので、少し間食を取ることが多いのです。
 まぁ、あくまでも間食なんで、がっつり食べるのではなく、ちょろっとつまむ程度でよいのです。仕事の合間にちょこっとづつ食べたい。
 よく「おかしのまちおか」なんかで、餅太郎とか蒲焼さん太郎みたいな駄菓子をまとめ買いして食べたりしてます。ベビースターラーメンなんかもいいですね。ただ、あの駄菓子の一袋でも多いかなという時もあります。ほんの一口、食べたいだけ。お腹が空くというよりも、口ざみしいという感じなんでしょうね。
 なので一時期は瓶入りのミックスナッツを常備して、ひと粒、ふた粒ポリポリと食べてました。これはよかったですね。ナッツは健康にもいいといいますし、なによりも美味しい。特にカシューナッツとアーモンドとクルミが好きです。
 でも、ナッツは美味しすぎた。つい食べ過ぎてしまうのです。カロリー結構あるのにねぇ。

 どうしようかなと考えて、最近たどりついたのが、チキンラーメンです。ベビースターじゃなくて、あのお湯を入れて「すぐ美味しい」の日清のチキンラーメン。あれをお湯をいれないでそのまま。軽く叩いて細かくして、ベビースター風にして、ナッツの入ってた小瓶に入れるのです。それを指でつまんでポリポリと食べる。
 なんとなく思いついてやってみたのですが、これが非常にいい。ひと口、ふた口と調整できるのがいいのですよ。
「でもチキンラーメンをそのまま食べるなんて、味が濃すぎて塩分が心配」なんて声も聞こえてきそうです。確かにチキンラーメン一袋をそのまま食べると、食塩相当量は5.6なので、かなり塩分高め。なにしろWHO世界保険機関の1日の塩分量の目標値は5g未満、一袋でオーバーしちゃいます(厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値だと男性8g)。
 とは言っても、食べるのはあくまでも数口。それで摂取する塩分もたかが知れてます。というか、かなり塩っぱいので、そんなに食べられません。ひと口、ふた口でだいたい満足してしまいます。
 んで、もうちょっとお腹を満たしたい感がある時は、お茶碗に少し多めにチキンラーメンを入れてお湯を注げば、少なめラーメンの出来上がり。この時も、量を調整できるのが大変よろしいのです。

 というわけで、こんな瓶入りチキンラーメン、出せばいいのになーと思っております。どうですか、日清さん?(笑)

P.S. あと、ここにベビースターラーメンを混ぜてミックス味にするなんてのも楽しいですよ!

10月、11月の安田理央出演予定

10月から11月の安田理央の出演スケジュールです。

10/17 「Autumnholic 2015」@千駄木Bar Isshee(DJ)
10/17深夜 「勃1グランプリ」@ネイキッドロフト(出演)

11/1 「Pモデル・平沢進ナイト」@BAR SHIFTY (親娘DJ)
11/6  Roswells@四谷アウトブレイク(LIVE)
11/22 野獣のリリアン@新宿MOTION(LIVE)
11/24 若林美保イベント@代官山山羊に、聞く?(たぶんDJ)

ライブがRoswellsと野獣のリリアンが一回ずつ、
DJが三回、イベント出演が一回です。

気軽に遊びに来てくださいねー。

Google Play Musicにもハマる

 はい、あれだけApple Music最高!と言っておりましたが、9月からGoogle Play Musicが始まると、今度はそっちを使い倒しておりました。ま、無料期間ですからね。
f:id:rioysd:20151001111430j:plain
 曲数は、Appleが3000万曲に対してGoogleが3500万曲とのこと。この辺の数字となるとあまり比較してもしょうがないですね。結局、自分が聴きたい曲があるかどうか、なので。
 色々聴いてみた結果としては、どっちかにしか無いアルバムってのがチョコチョコありましたね。例えば僕のフェイバリットアーチストであるジャズブッチャーの最愛聴盤である「A Scandal In Bohemia」は、AppleにはなくてGoogleにはある。THE VACCINESはなぜか1stアルバムの「What Did You Expect from The Vaccines?」だけがGoogleには無いけど、Appleには全部あるとか。
 なので、この一ヶ月は基本的にはGoogleを使っていたんですが、検索して無かった時はAppleも調べてみてそっちで聴いたり、なんてこともありました。

 使い勝手としては、Googleに軍配が上がるかなぁ。やっぱりいちいちiTunesを立ち上げないでもWebブラウザから操作できるというのは便利だし楽ですね。iTunesは結構不安定だったりするけど、Google Play Musicはそういうことは無かったですね。
 アーチストのページに飛びやすいのと、Wikipediaとリンクした紹介文があるのも助かります。アーチスト名や曲名などをコピペできるのも便利(Apple Musicはこれが出来ないのが結構マイナス)
今回は使わなかったんですが、自分の持っている音楽ファイルをアップロード、しかも5万曲!もできるというのは、かなり嬉しい機能ですね。
f:id:rioysd:20151001111444j:plain
 Googleの弱点としては、デザインがダサいこと。一番目につくところにある「ピッタリくるものをセレクト!」のアイコンがダサいことこの上なし。Google Play Musicを開く度にうんざりしますね、これは。
 そしてApple Musicで一番気に入っていたレコメンテッド(オススメ)機能も、ちょっと弱いかなぁ。プレイリストはなくて関連曲をかけるラジオがメインになっているんだけど、曲のセレクトにセンスが感じられず(たぶんオートでセレクトしてる)あんまり聴く気がしない。

 データ通信量で見ると、Appleメインの8月が3.25GBでGoogleメインの9月が3.67GBと、そんなに変わらない感じですね。LTE通信は一日1~2時間くらい使ってたわけですが、それでこんなもんだから、特に気にするほどではないですね。むしろたまにYouTubeとかニコ動とか見た時の方が影響が大きい。

 もう定額制音楽ストリーミングサービス無しでは生きていけない身体となってしまったわけなので、有料でどっちを続けるかが悩ましいところです。使い勝手的には今のところGoogleに惹かれてるんですが、Appleにはファミリープランがあるんですよね。妻子もApple musicを愛用してるので家族4人で一ヶ月1,480円というのは超お得。一方、Googleにはファミリープランはないけど、10月18日までに登録すると、その後もずっと月額780円。ううむ、悩ましい。Googleは、もう明日で無料期間が終了。Appleも今月いっぱいで終了。しばらく両方払っちゃおうかしら……。

 参考までに9月中に僕がGoogle Play Musicで聴いたアルバム一覧です。41枚聴きました。無料でこんなに聴かせていただいちゃいました。ありがたい、ありがたい。

Special A.K.A「In The Studio」
The Monkees 「HEAD」
!!!「Strange Weather, Isn't It?」
Jellyfish「Bellybutton」
10cc「10cc」
10cc「Sheet music」
10cc「the Original Soundtrack」
10cc「How Dare You」
CUT COPY「In Ghost Colours」
Hot Chip「Why Make Sense?」
Metronomy「Love Letters」
STONE FOUNDATION「To find the Spirit」
The Fratellis「Costello Music 」
The Fratellis「WE NEED MEDICINE」
The Fratellis「Here We Stand」
Battles「Mirrored」
Battles「Gloss Drop」
Animal Collective「Merriweather Post Pavilion」
Animal Collective「Centipede Hz」
ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA「The Very Best of ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
ELECTRIC LIGHT ORCHESTRAOut of the Blue
ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA「ElDorado」
KASABIANKASABIAN
THE VACCINES「Come of Age」
THE VACCINES「English Graffiti」
Arcade Fire「The Suburbs」
Arcade Fire「Reflektor」
Marine Girls「Lazy Ways/Beach Party」
Television Personalities「And Don't The Kids Just Love It」
Dislocation Dance「Music Music Music/Slip That Disc!」
Dislocation Dance「Midnight Shift + Singles」
Young Marble Giants「Live At The Hurrah」
LCD Soundsystem「This Is Happening」
Yeasayer「All Hour Cymbals
Battles「La Di Da Di」
Arcade Fire「The Suburbs (Deluxe Edition)」
Disclosure「Settle」
Inspiral Carpets「The Singles」
Happy Mondays「Loads」
Game Theory「Dead Center」
FELT「The Splendour Of Fear」

ついでにApple Musicではこれだけ聴きました。

Manfred Mann「The Very Best of the Fontana Years」
JELLYFISH「Spilt Milk」
「ヒットメーカー:ノーマン・ホイットフィールド
Public Image Ltd「What the World Needs Now」
THE VACCINES「What Did You Expect from The Vaccines?」

いやー、ホント、定額制音楽ストリーミングサービス最高。

「BAR安田理央」と「紙パンツNight」

 明日の8月21日、阿佐ヶ谷ロフトAのBARスペースで「BAR安田理央」として一日バーテンをやります。秘蔵映像など色々上映したりして一緒に楽しく飲みましょう。

OPEN 20:00 / CLOSE 24:00
チャージ¥500(飲食代別/当日のみ/オマケ付)

http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/36670

 特別メニューとして、デッドストックのレアな80年代安ウイスキー(NEWS、Q、コブラ)もお出しします!rioysd.hateblo.jp

 そして、来場者にはこの日のために作ったオリジナル小冊子「月刊安田理央」をプレゼントしますよ。

 ちなみに、僕の誕生日前日なので、誕生プレゼントも歓迎ですよ(笑)。

 で、翌日の誕生日に何をしているかというと、「紙パンツNight」なるイベントに出演することになりました。

<第1回紙パンツNight>
開催日  2015年8月22日(土)
開場   19:30
開始   20:00
会場   新宿シアターPOO
      東京都 新宿区 新宿3-35-5 守ビル3F
      新宿シアターPOOウェブサイト <http://www.poo.co.jp/
入場料  3,000円+1ドリンク500円 / 再入場料500円

 この謎のイベントの詳細はリンク先を参照していただきたいのですが、出演者も紙パンツ着用らしいです。
紙パンツNight 公式ブログ


 おれは48歳の誕生日を、紙パンツを穿いて迎えるのか……。

Amazon 【最大70%OFF】ミュージックセール