「のどぐろ天麩羅と海老づくし弁当」などを販売しているブースにあって、チラシ未掲載なれど、ずっと気になっていた駅弁。仲間内での評判もよかったので、最終日に行ってみました。
ご飯の上に、ブリのカツが6個ものってます(大きなによって個数が変わるみたいです)。そして、新潟のカツ丼が玉子とじではなく甘辛いタレというのに準じたように、これもタレがかかってます。
これが実に美味いんですね。ブリ自体は、それほど濃い味ではないんですが、この甘辛いタレと、それからご飯との間に挟まっている海苔がまたいい味わいになるんですよ。
販売ブースのおばちゃんに「レンジでチンして温めると美味しいよ」と言われたので、後半は温めて食べてみたんですが、おお、確かにグンと美味しくなる。
駅弁は冷たくても美味しくなくちゃダメだ! という意見もありますが、やっぱり温めた方が美味いよね(笑)。
しかし、ブリカツというのは、盲点でしたねぇ。もっと食べてみたいな、ブリカツ。揚げたてのブリカツ出してくれる店、ないのかな。