以前は千円をひとつの目安にした「K点超え」なんて言い方をしていたんですが、近年は平均価格もどんどん上がってきていて、1500円くらいが目安になってきちゃってますね。1200円だと「安いな」なんて思ったりして。
それでも、まだいくつかは千円以下の駅弁はあるということで、今日はそれの中で一番満足感がある駅弁を探そうと思いました。
そうなると、やはり輸送か。おなじみの菜の花弁当(700円/千葉県)や、トンかつ弁当(550円/千葉県)、醤油めし(780円/愛媛県)あたりか。いや、広島浜蒸しかきめし(980円/広島県)、信州名物山賊焼弁当(980円/長野県)なんて手もあるな…。
などと4F輸送ブースを見ていて、目についたのが、この名古屋の松浦の味噌ヒレカツ重。味噌ヒレカツでK点超えないというのは嬉しいじゃないですか。実は味噌カツは、あんまり好きじゃないんですけど、それでも惹かれるものがあって購入。
ご飯の上に味噌カツが12切れ。付け合せはわさび菜おひたしのみという潔さ。そしてすりごまと半熟玉子。
味噌ダレはそれほど甘くなくて助かりました。本場名古屋で食べると、めちゃくちゃ甘いんだよね(笑)。そして、半熟玉子にからめて食べるとマイルドになって二度美味しい。
うん、千円以下でこの満足感は、なかなかのものではないでしょうか?