あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
というわけで年が開けたら、すぐにアレですよ。京王百貨店新宿店の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」ですよ。今年は1月9日から21日。はっ、もう明日からだ!
もちろん僕は既にチラシはゲット済み。昨年の25日から公式サイトからPDFのチラシがダウンロードできるので、昨年からもう検討しまくっているわけですけどね。
いや、しかし、実は今年は個人的に今ひとつ盛り上がりに欠けてるんですよね。なんというか、チラシを手にした時のワクワク感が無い。メインの対決企画である「名人 夢の共演」「豪華海鮮対決!」のヒキが弱いのかなぁ、とも思ったんですよ。有名料理人の新作駅弁ってのは、駅弁感薄いし、豪華海鮮の方も豪華素材とは言え高すぎるし……。
でも、よく考えてみると、チラシのデザインに問題があるような気がするんですよね。
例えば昨年のチラシを見てみましょう。
「贅沢三昧 えび。カニ対決!」 もうグッと来ますね。
「伊勢海老か!」「カニが四種類!」「うわ、どっち食べよう!」って気持ちになるじゃないですか。
そして名作の誉れ高い2006年のチラシですよ。
カニ弁当5つが激突してますよ。めでたい! 豪華! もう見てるだけで胸がワクワクして来ますね。しかもその下に「カツ対決」に「タイのお弁当」ですよ。この鯨カツ弁当とタイのサイクロン弁当、美味かったんだよなぁ。この年は日高のつぶめしも出てたし。ああ、2006年に戻りてぇ!
今年は名人三人に気を使っちゃったんですかね。なんか大人しいんですよね。やっぱりね、1面は華やかさが欲しいところです。なにしろ「駅弁の甲子園」の顔なんですから、チラシの1面は!
ま、気を取り直して、前向きに今年の計画を立てましょう。
なにはともあれ、明日の開幕戦におけるファースト弁、一番最初に買うべき駅弁を決めなければなりません。僕はファースト弁は、やはりチラシ1面掲載弁の中から選ぶことに決めています。今年の大会の成り行きを占うという意味でも、外したくはないし、でも華やかさも欲しい。対決企画から選びたいところですが、うーん、今回は全体的に高すぎるんですよね。名人競演の中村孝明氏考案の「鳥取の味 懐石御膳」、海鮮対決の「鮭児入り三大鮭めし」と「海の膳 鮑」は1980円と高いし…。いや、貴重な鮭児は食べてみたいんですけどね。
そこで考えたのが道場六三郎氏考案の「みちばご自慢 鶏肝丼」。
1280円が安い、と思っちゃう時点で、もう感覚がマヒしてますね(笑)。レバーやハツを秘伝の田楽みそで和えてますか。ほほう、美味そうだけど、ちょっと開幕には地味かなぁ。むしろ神戸勝彦氏考案の「トリュフ風味牛タンと牛肉のイタリア風すき焼き弁当」の方がゴージャス感は上か。ご飯がにんにく入りサフランライスというのもポイント高いし。
いや、いっそ「肉好きのための新作駅弁」からチョイスするという手もあるな。「ふくのしま豚の醍醐味」1100円。いいじゃないですか。肉っ!ていうボリュームが感じられますし、パッケージも金色で華やかだ。
いつも楽しい「がんばれ!ローカル線」は、えちぜん鉄道の「大人のオムライス」か。オムライスは好きなんだけど、このリンゴの大きさから見ると、ちょっと全体的に小さめな気がするなぁ。これは実物を見て判断だな。
そして、今回、駅弁大会仲間の間で話題になったのが「米の国ニッポン弁当」。
魚沼産コシヒカリ、山形産はえぬき、北海道産ふっくりんこの三種類のお米を食べ比べられる駅弁というコンセプトはいいとしても、おかずのメインが塩鮭。確かにお米を味わうには、余計なおかずは不要なのかもしれないけど、それにしたってシャケ弁に1600円はなぁ……。いや、たぶん会期中には食べることになると思うんだけど、ファースト弁にはどうだろう。
てな感じで、1面から悩みに悩むわけですよ。
さて、2面3面の見開き、行ってみましょうか。
最初にチェックするのは、最下段。このチラシは北から南への県の順番に並んでいるわけですが、これで見ると最南は鹿児島県。そうか、今年も沖縄は不参加か……。
鉄道が無いために駅弁不毛の地だった沖縄ですが、モノレールのゆいレールが開業したことにより「海人がつくる壺川駅前弁当」が誕生し、2003年から駅弁大会にも参加したんですね。駅弁文化がないためか、毎年のように内容がガラっと変わる試行錯誤ぶりがなんだか微笑ましくて、毎年「今年の海人はどんなのかな」とチェックするのが楽しみになっていたんですね。カジキマグロの漬け丼となった2009年版は完成度高くて好きでした。しかし、2010年、2011年と沖縄は欠場。2012年には復活したものの、2013年はまた欠場。そして今年も沖縄は不参加のようです。うーん、残念。色々と事情はあるんでしょうけど、ぜひまた来て欲しいものです。
次にチェックするのは、「初登場」と「リニューアル」のマークが付いた駅弁。やはり新しい出会いはワクワクしますし、リニューアルはどこがどう変わったのかを見極める楽しみがあります。
ほほう、八戸の「海女の大漁めし」はホタテが三個にイクラ、メカブ……。こっちはなんだろう、鮭のフレークかな。おや、この器はジェット(過熱式)っぽいけど、これは過熱する必要はないだろうしなぁ。お、その隣の「潮騒の彩り」もバラエティに富んだいい弁面だな。
お、「銚子二味鮪めし」もよさそう。2008年出場の沼津の「二色まぐろ重」を彷彿させます。あれも美味しかったなぁ。950円という値段もいい。
鹿児島の「特製黒豚赤ワインステーキ弁当」ってのは、前も出てなかったっけ。あ、前のは「特製」が付いてなかったか。あれ、実演で焼いてると匂いが強烈なんだよなぁ。
リニューアルで気になるのは佐賀の「有田焼きカレー」。
有田焼きの器が素晴らしいんですよね。これだけで1500円の価値がある。パッと見、有田焼きの柄が違うだけみたいだけど、まぁ、それでもリニューアルか。チラシには出てないけど、去年登場した有田焼シチューは今年は出ないのかな(駅弁リストで確認したら、今年も来るようです)
そして新潟の「えび千両チラシ」ですよ。玉子焼きの下にうなぎの蒲焼、小肌、蒸し海老、塩いかの一夜干しなどがズラリと隠されているという粋な駅弁。
でもチラシの写真だと、玉子焼きしか見えないからどこがリニューアルしたかわからないという(笑)。駅弁大会仲間と話したんですが、高騰しているうなぎが別の食材に変更になったんじゃないかなと予想してるんですよ。どう変わっているか、一番楽しみですね。
おや、今年は富山の「ぶりかまめし」がいきなり輸送なの? 例年は会期の前半が実演で後半は輸送というパターンなんですが。同じブースで「特選ますのすし小丸」を販売するみたいだから、今年はそっちをメインにするということなのかな。「ぶりかまめし」、大好きなんだけどなぁ。実演のあったかい奴、食べたかった。
そういえば、兵庫の「ひっぱりだこ飯」も今年は輸送なのか。あれ、うちの娘が好きなんだよなぁ。輸送だと数に限りがあるから、買えないかも……。
などと、このチラシを見ながら、ああでもない、こうでもないと考えるのが楽しいんですよね。僕らの仲間の間では、「もしかしたら、このチラシさえあれば、駅弁大会に行かなくてもいいんじゃないか?」なんて意見も出るくらいです。
そして今年も新年早々やりましたよ、チラシ飲み。同好の士が集まって、このチラシをツマミに酒を飲み、今年の傾向と対策を語り合うという飲み会です。これがまた楽しいんですよ。
いやぁ、今年は盛り上がりに欠けるなんて言ってたけど、やっぱりジワジワと盛り上がってきましたね。今年は何個食べられるかなぁ。
とりあえず現時点で今年買う予定の駅弁。
A-0 海女の大漁めし
A-0 潮騒の彩り
A-0 銚子二味鮪めし
A-0 えび千両ちらし
A-0 鳥取牛カレー牛めし
B-3 みちばご自慢 鶏肝丼
B-3 トリュフ風味牛タンと牛肉のイタリア風すき焼き弁当
B-4 鮭児入り三大鮭めし
B-4 のどぐろとサーモンといくらの弁当(後半)
B-5 ぶりかまめし
B-5 鮭いくら弁当(後半)
B-6 ふくのしま豚の醍醐味
B-6 いわしとさばのほっかぶり寿司
B-7 いかめし
C-3 大人のオムライス
C-3 米の国ニッポン弁当
もちろん明日は開店から並びますよ。さて、ファースト弁は何で行こうかなぁ。それじゃあ、会場でお会いしましょう!
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=538622
Twitterハッシュタグ
#keioekiben
FACEBOOKページ
https://www.facebook.com/keioekiben
FACEBOOKグループ
https://www.facebook.com/groups/keioekiben2012/